35年前のトランク~ワールドホッパー~
みなさん こんにちは~ お休みの日、いかがお過ごしですか。 さて、今日のブログですが、最近の工場内ではお知らせ できない秘密の仕事ばかりが続いています。 ということで私は今日は何のことについてブログに書こうか? と毎日悩んでいるのです。。。
みなさん こんにちは~ お休みの日、いかがお過ごしですか。 さて、今日のブログですが、最近の工場内ではお知らせ できない秘密の仕事ばかりが続いています。 ということで私は今日は何のことについてブログに書こうか? と毎日悩んでいるのです。。。
みなさん こんばんは~ またまた豊岡鞄フェアーのご案内です。 日時:9月18日(火)~10月2日(火) 場所:鶴屋百貨店 本館5階 紳士用品売り場 鶴屋百貨店は熊本にあるんですね~ 残念ながら行くことはできないのでホームページを見てみました
みなさん こんばんは~ すこ~し涼しくなってきました。ホッ 今日、革屋さんから送られてきた荷物をチェックしていると 床革がありました。 床革は銀面(革の表面)を漉き取ったのこりの部分。 原皮はかなり厚みがあるので銀面を漉いた後も結構分厚い。
みなさん こんばんは~ 今日は豊岡鞄フェアーのお知らせです。 場所:大丸 神戸店 6F紳士雑貨売り場 日時:9月12日(水)~10月2日(火) 9月16日(日)17日(月祝) 9月22日(土)23日(日)は職人による実演イベント予定 神戸で
みなさん こんばんは~ 今日も昨日の続きで手縫い針の紹介です。 今日は曲げ針 曲げ針とそれを使うときのとじです。 曲がってますね~ 鞄の角を縫うときに使うそうです。 角に針を刺してすくうときまっすぐな針より曲がっている針のほうが すくいやす
みなさん こんばんは~ 9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね~ 今日は手縫い針を紹介します。 太い針から細い針までありますが、糸の太さによって 使い分けます。 細い針もあるんですね。。。 これらの針を使うときは左端のとじを使います
みなさん こんばんは~ 今日も豊岡は暑かった!今日は全国2位の37.2℃ 連日の暑さに、ほとんど自虐的に全国気温ランキングを 見てしまいます。。。 今日はドクターズバッグの出荷があって、鍵を鍵袋に 収めていると、 鍵がかわいい~ということに
みなさん こんばんは~ お盆休みはいかがお過ごしでしたか。今週はお休み気分も抜けて 一気にお仕事が始まりました。 今日は懐かしいスーツケースが修理品として帰ってきました。 小さい横向きのスーツケースは30年以上前のもの、大きい縦向きのは 2
みなさん こんばんは~ 土曜日からお盆休みという方が多いでしょうか。 今日は木曜日、明日は金曜日、お休みが楽しみになってきました~ 今日は木製の把手を紹介します。 木製把手は天然木ならではの自然なぬくもりを感じますね。 また革製と違ってのび
みなさん こんばんは~ 今日は医療器ケースを紹介します。 これはケース本体部分の内装で、見えているボルトに医療器を固定します。 コード類も一緒に収納できるようになっています。 この医療器ケースを持ち運び、ケースの蓋を開けてそのまま 医療器を
最近のコメント