みなさん こんばんは~
今日のブログの題材探しに工場内をウロウロしていると、
糊付のナイロン生地を発見!
黒い部分がナイロン、白っぽいほうがシールのようにはがせる
ようになっています。
糊付のことは私たちはタック付と呼んでいます。
最初はどこにタックがあるんだろう?と思ってました。。。
このタック付ナイロン生地は革や生地が伸びるのを防ぐために
補強材として使われます。革でも生地でも伸びるとそこが弱くなり
破れの原因になりますから。
ナイロンは丈夫で伸びないので補強にはぴったりなんですね。
丈夫なかばんづくりにはいろいろな工夫があるんですね~
また あした~
「豊岡鞄」「マリオネット・ジョンソン」の詳細・購入はかばんとアルミケース masumi
「アルミケース、トランク」の詳細・購入はアルミケースのマスミ
「豊岡鞄」オフィシャルサイトは「豊岡鞄」オフィシャルサイト
糊付ナイロン生地
