みなさん こんばんは~
最近は1辺が2mくらいの大きなアルミケースを作っています。
そのくらい大きくなると錠前も丈夫さを求められます。
そうすると
普段よく使うロータリー錠よりももっと丈夫です。
南京錠を付けることができます。
底部は泥台と呼んでいる足をつけます。
豊岡カバンストリート
今日はストレートエッジ収納ケースを紹介します。 ストレートエッジとは平面度や並行度を測定する工具で(調べました) 細長いものです。 長さもいろいろあるようですね。 そのストレートエッジ収納アルミケースです。 […] みなさん こんにちは~ 気持ちのいい季節になりましたね~ 今日はサッシュ折り曲げ式のアルミケースを紹介します。 このアルミケースは角に八方が付いていません。 ふつうは こんなふうに4角についています。 このアルミケースは […] あられが降っています。さむーい! 今日は透明板を使ったアルミケースを紹介します。 こちらからみると普通のアルミケース。 反対から見ると 透明板を使っています。 &n […] 8月最終日、久しぶりに雨が降っている豊岡です。 今日は超大型特注アルミケースを紹介します。 サイズは110cm×110cm 高さが180cmくらいあります。 4人くらいなら入れそうです。 超大型の特注 […] みなさん こんばんは~ 定番アルミケースにはEタイプ、Sタイプ、Dタイプとあります。 詳しい違いはホームページをご覧いただくようお願いし、 今日は開口部を見ていただくことにします。 お問い合わせはお気軽に 「アルミケース・ジュラルミンケースのオーダーメイド」アルミケースのマスミ
電話: 0796-22-2505 FAX: 0796-22-1094