特注アルミケースはお客様のご要望に応えてお作りするので 様々な形状になります。 今日紹介するのは折り畳みアルミケース。 錠前で3つの部分がつながれています。 真ん中部分を取り外し […]
関西では梅雨が明けました。夏本番ですね。 今日はアルミケースの内装 ウレタン加工について紹介します。 美しい円形 収納物に合わせてウレタンを加工します。 こうすることによって収納 […]
お客様からのご注文は特注のアルミケースが多くあります。 収納物の形状やケースの使い方によってさまざまな ご要望があります。 なのでケース本体を加工することもあります。 機器のコードを通したり、 […]
大型アルミケースが出来上がったので みんなで運びます。 みんなで力を合わせると重いものでも持ち上がるものですね~ すばらしい~
今日は大型ケースを紹介します。 楽器やスピーカー、アンプなどを入れるケースで いくつかお作りしました。 中でも一番大きいのがこれです。 大きさは2m×60cm×60cmくらい。 底面にはキャスター […]
今日は楽器入れケースを紹介します。 今まで三味線ケースや笛、琴などいろいろな楽器ケースを作ってきました。 今回は琵琶を入れるケースを作りました。 各地に運ばれるそうで、運送中に事故のないようにきっちりと 収納できるように […]
アルミケース既製品でよくお問い合わせいただくのが イージータイプとスタンダードタイプとの違いです。 大きな違いは蓋と本体の合わせ口のところ。 左がイージータイプ。 右がスタンダードタイプです。 右のスタンダードタイプには […]
今日は大型アルミケースを紹介します。 大きさは2m×60cm×60cmくらい。 記念碑の保管をするためのアルミケースです。 内装は かなり重いものを収納するので主体板となるベニヤ板は9mmを 使っています。(ふつうは5. […]
3月も終わりに近づいてきましたね。 4月は学校の始まりの月。私たちも数か月間、学校向けのケースを たくさん作ってきました。 いよいよ最終納品です。 学校向けの商品は数が多いので私たちも早く美しく作る訓練になります。 新入 […]