みなさん こんばんは~ 今日工場内を歩いていると、1億円仕様のアルミケースを発見! こんなに小さいんだ~というのが第一印象。 大きさは約45cm×35cm×13cmくらい。 1万円札は76mm×160mmなので アルミケ […]
みなさん こんばんは~ アルミケースや合皮ケースなどの芯材には ほとんどベニヤ板を使いますが、 ケースの軽量化を図るためにファルカタ材を使うこともあります。 ファルカタ材はベニヤ板に比べると強度面において少し劣るのですが […]
みなさん こんばんは~ 台風が近づいて今週はお天気が心配ですね。 さて、お知らせです。 第5回ファッション雑貨EXPOに出展します。 日時:26年7月9日(水)~11日(金) 時間:10:00~18:00 最終日は17: […]
みなさん こんばんは~ 7月になりましたね~ 今年もはや半分過ぎました。 今日は修理品を紹介します。 このトランク、昭和29年ごろにつくられたようです。 ファイバー製かな~と思っていましたが、よくよく見ると 木枠にビニー […]
みなさん こんばんは~ 暑くなってきました。かき氷に心惹かれます。 今日はアルミケースの内装を紹介します。 内装で仕切り板を付けるときは ウレタンで仕切り溝を作ることが多いですが よりしっかりした仕切り溝を付けるときには […]
みなさん こんばんは~ 今日出荷を待っていたアルミケースは 弊社の定番品SN47F サイズ違いもありますSN44F 蓋部分が両開きになっているので、ケースに入れるものを立てて 収納できます。 また、書類なども取り出しやす […]
みなさん こんばんは~ この時期はあじさいがきれいですね。 今日はポリカーボネードを使ったケースを紹介します。 これから組み立ててケースになります。 アルミケースと同じように錠前や把手、底鋲や角金が付きます。 ポリカーボ […]
みなさん こんばんは~ 今日は工場横の堤防の草刈りが行われてすっきりしました。 これから草を集めて固めてどこかに?持っていきます。 ケースと言えばアルミケースでも革製トランクでも 蓋と本体は丁番でつながっていることが多い […]
みなさん こんばんは~ 昨日も今日も最高気温が30℃を超えて、早くも夏本番の豊岡。 とほほ。 今日工場内で見つけたのは小型アルミケース。 持ってみるとかわいい。 大きさは25cm×18cm×10cmくらい。 カードや記憶 […]